2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 もんごんた 電子工作 HATやBonnetを付けたまま、GPIOを分岐させる ラズパイのGPIOは便利なのですがHATやBonnetを付けるとGPIOピンが使えなくなってしまうので、自分で電子回路を組んでテストしたい時に不便でした。 どうにか上手くピンヘッダを増やせないかなと考えていたところ、 […]
2018年9月3日 / 最終更新日時 : 2019年1月5日 もんごんた 電子工作 ラズパイで4chリレーモジュール(5V)を動かしてみる。 WOLに対応していない自作PCの電源をラズパイで制御したいと思い試行錯誤していたところ、リレーを使えばなんとかなりそうな事が分かったため、早速購入してみました。 説明書はついていないのですが、なんとか動かせたので記事 […]
2018年5月11日 / 最終更新日時 : 2019年1月6日 もんごんた 電子工作 ラズベリーパイのGPIOピンヘッダを保護する技。 Rasberry PiのGPIO ピンヘッダ付きモデルの剥き出しになったピンヘッダを保護する小技です。 私はPi Zero WHを購入し、長尾製作所 Raspberry Pi Zero用高強度ケース オープン型 日本生産 […]