2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年2月1日 もんごんた GoogleAIYVoiceKit GoogleAIYVoiceKitのOSアップグレード 従来からアップグレード時(sudo apt update/sudo apt upgrade)に様々な不具合が生じてきましたが、2018-11-16のイメージより少しずつ対処されているようです。間違ってアップグレードした […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 もんごんた GoogleAIYVoiceKit GoogleAIYVoiceKitV2のSnowboyデモでLEDを光らせる。 以前の記事で紹介したsnowboyを組み込んだサンプルでは、LEDが光らないため状態が把握できませんでした。また、言語の指定もしやすいようにカスタマイズもしてみました。●以前の記事 動作環境 AIY Kits Rele […]
2018年11月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月8日 もんごんた GoogleAIYVoiceKit Google AIY Voicekitの不具合や注意事項まとめ GoogleAIY Voicekit V1とV2を利用していて、気づいた不具合や注意事項についてまとめます。OSのバージョンが色々あるのでそれぞれについても記載しておきます。 2018/4にGoogleAIYVoice […]
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月17日 もんごんた GoogleAIYVoiceKit GoogleAIYProject OS移行手順 GoogleAIY VoiceKitV1、VoiceKitV2、VisionKitV1.1向けの新しいOSがリリースされました。 9カ月の経験上sudo apt update/sudo apt upgradeによるアッ […]
2018年11月17日 / 最終更新日時 : 2018年11月28日 もんごんた GoogleAIYVoiceKit GoogleAIYProjectで新しいOSがリリースされました。 AIY Kits Release 2018-11-16にてGoogleAIYProjectの新しいOSイメージがリリースされました。リリースのメールが来たのは日本時間の11/17 4:00ぐらいです。 早速使っていますが […]
2018年11月9日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 もんごんた GoogleAIYVoiceKit Snowboyで好きなHotwordを使う。 Snowboyを入れてHotwordで起動できるようにする。ではGoogleAIYVoicekitV2を「アレクサ」というHotwordで起動する手順を紹介しました。今回の記事では、自分で好きなHotwordを使う手順を […]
2018年11月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 もんごんた GoogleAIYVoiceKit GoogleAIYVoiceKitV2でGPIOを使う。 GoogleAIYVoiceKitV2でVoiceBonnet上のGPIOを使いたいと思い、色々調べましたのでまとめておきます。 動作環境 2018/11/7時点での環境で検証しています。OSはAIY Kits Rele […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月5日 もんごんた GoogleAIYVoiceKit Snowboyを入れてHotwordで起動できるようにする。 ★OSはaiyprojects-2018-08-03.img.xzおよび2018-11-16のバージョンで検証しています。 GoogleAIYVoiceKitV2を使い始めて一番不便なのが、、、 「OK,Google」と […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 もんごんた GoogleAIYVoiceKit GoogleAIYVoiceKitV2を組み立てる。 GoogleAIYVoiceKitV2には説明書がついていません。組み立て方はhttps://aiyprojects.withgoogle.com/voice/にありますが、英語なので写真と合わせて解説します。 組み立て […]
2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2019年1月29日 もんごんた GoogleAIYVoiceKit GoogleAIYVoiceKitV2の特徴 GoogleAIYVoiceKitV1を2018/3/18、GoogleAIYVoiceKit V2を2018/8/22に購入して使い込んできました。9カ月色々使ってみた上でまずは特徴を記事にしたいと思います。 Goog […]