2018年12月12日 / 最終更新日 : 2018年12月12日 もんごんた 電子工作 【あると便利な電子部品】2ピンのタクトスイッチ タクトスイッチは4ピンのものが多いですが、ブレッドボードやユニバーサル基板で使おうとすると2ピンの方がいいのに、ということが多々あります。Amazonで安いものを見つけましたので買ってみました。 紹介する部品 2ピン […]
2018年12月9日 / 最終更新日 : 2019年1月29日 もんごんた 電子工作 【あると便利な電子部品】3.3V降圧型電源モジュール ラズパイやESP32で電子工作をしているとなにかと便利な電子部品を紹介していきます。 今回紹介するのは、3.3V降圧型電源モジュールです。ESP-WROOM-02とESP-WROOM-32の電源として使えます。 20 […]
2018年9月3日 / 最終更新日 : 2019年1月5日 もんごんた 電子工作 ラズパイで4chリレーモジュール(5V)を動かしてみる。 WOLに対応していない自作PCの電源をラズパイで制御したいと思い試行錯誤していたところ、リレーを使えばなんとかなりそうな事が分かったため、早速購入してみました。 説明書はついていないのですが、なんとか動かせたので記事 […]
2018年5月11日 / 最終更新日 : 2019年1月6日 もんごんた 電子工作 ラズベリーパイのGPIOピンヘッダを保護する技。 Rasberry PiのGPIO ピンヘッダ付きモデルの剥き出しになったピンヘッダを保護する小技です。 私はPi Zero WHを購入し、長尾製作所 Raspberry Pi Zero用高強度ケース オープン型 日本生産 […]