M5Burnerのインストール方法と使い方

 M5Stack、M5StickC、M5Atomを始めるときに必要なM5Burnerの使い方を紹介します。

 もくじ(Index)

M5Stack関連の目次へ戻る

環境について

 記事で使用した環境は下記のとおりです。バージョンやOSによって操作が変わる可能性があるのでその点はご了承ください。

  • Windows10 Pro 1909 Build 18363.752
  • M5Burner Version 2.2.8

M5Burnerのダウンロード

https://m5stack.com/pages/download を開きます。(リンク切れの場合はトップページからSoftware→Downloadをたどります。)

 

M5BurnerのDownloadボタンをクリックして、OSを選択

 M5Burnerの右にあるDownloadをクリックするとOSバージョンが表示されるので自分の環境にあったものをダウンロードします。

解凍し実行する

 ダウンロードできるのは圧縮ファイルです。適当なフォルダに解凍して「M5Burner.exe」を実行します。

実行時に警告が出た場合

 Windows10の場合、M5Burner.exeを実行すると警告が出る場合があります。その場合は下記の手順で実行しましょう。

「詳細情報」をクリックし、「実行」をクリックします。

M5Burnerの使い方

 初めて起動したときはファームウェアは存在しないので、使用したいファームウェア(例ではUIFlow)を選択して不ダウンロードしてから書き込むという手順になります。

ファームウェアのダウンロード

①ファームウェア(アプリ)を選ぶ

  • まず、左側の縦のリストから書き込むデバイスを選びます。
    • CORE(M5StackBasic / Gray / Fire / M5Go / M5Core2 / M5Core2AWS)
    • StickC(M5StickC/M5StickCPlus)
    • ATOM(M5AtomLite/M5AtomMatrix やAtomicシリーズなど)
    • STICKV & UNITV (M5StickV / UnitV)
    • TIMERCAM (M5TimerCameraX / M5TimerCameraF)
    • COREINK (M5CoreInk)
    • PAPER (M5Paper)

②ファームウェアをダウンロードする。

 ダウンロードするバージョンを選んでから、「Download」ボタンをクリックしてダウンロードします。

ファームウェアの書き込み

  1. 左上の「COM:」の隣をクリックし、書き込むポートを選びます。
  2. 「Burn」を押すと書き込みが始まります。

書き込み終了の確認

 ログが表示されるエリアをスクロールして「Leaving… Hard resetting via RTS pin…」と表示されれば書き込み終了です。

おわりに

 M5Burnerのダウンロードからファームウェア書き込みの方法について紹介しました。情報が古くなる可能性もあるので間違い等あったらメールかTwitterでご連絡いただけると助かります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

M5Atom

次の記事

M5Atomの始め方【UIFlow編】