スタックチャン タカオ版 組み立て方法【その1 部品キット編】

 2021/12/21よりBoothにて スタックチャンのタカオ版組み立てキットの頒布を始めました。この記事ではケースキットと部品キットの組み立て方法について説明します。(ケースキットは別記事スタックチャン タカオ版 組み立て方法【分解あり】【その2 ケースセットの組み立てと完成まで】で説明いたします。)

 もくじ(Index)

M5Stack関連の目次へ戻る

部品キット

 まずは、ブラケットに組み込む配線用の部品キットを作成します。この状態でサーボのテスト等も行っておいた方がいいです。

添付している部品

 下記の7個になります。

  • Grove互換4P(HY-2.0-4P) – 2.54mm4Pコネクタ変換ケーブル
  • ミニブレッドボード(5×5)
  • 両端ロングピンヘッダ 3pin
  • 両端ロングピンヘッダ 4pin
  • 2.54mm 4Pコネクタハウジング
  • 電解コンデンサ 6.3V 220μF
  • セラミックコンデンサ 50V 0.1μF

組み立て手順

①サーボを1つ用意し、コネクタハウジングからコネクタを外す。(水平方向のサーボ)

 コネクタを止めている爪の部分を先の細いもの(ピンセットや爪楊枝)で軽く持ち上げてコネクタを抜きます。(爪は持ち上げすぎると折れるので注意してください。)

②外したコネクタを4Pinのハウジングに交換する。

 写真のように

・黄(シグナル)
・空き
・赤(VCC)
・黒(GND)
となるように差し込んでいきます。

④ブレッドボードに両端ロングピンヘッダを差し込む

 ブレッドボードに両端ロングピンヘッダを差し込んでください。「123」と書かれている方向を下にして、写真のように下から4pin、3pinの順で差し込みます。

⑤Grove互換-2.54mm変換ケーブルを接続

黒い線(GND)を左にして差し込みます。上手く差さらない場合は少し角度を変えて試してみてください。

⑥電解コンデンサとセラミックコンデンサの取り付け

 電解コンデンサとセラミックコンデンサのリード線を適当な長さに切断し、取り付けます。VCC-GND間に並列になるようにしてください。(※電解コンデンサは極性があります。方向を間違えると電解コンデンサが壊れるので十分注意してください。)

⑦サーボを接続

 3ピンと4ピンのピンヘッダにそれぞれ3ピンのサーボと①、②で4ピンに交換したサーボを取り付けます。

動作確認

 この状態で、サーボの動作確認をしてください。
 スタックチャン動作確認用のファームウェアを書き込んでテストします。下記の記事のstack-chan-testerを使用してください。 

スタックチャン M5GoBottom版のファームウェアについて

サーボを接続したとたんにM5Stackの電源が落ちる場合

 電流不足となり、サーボを接続したときに電源が切れてしまうことがあります。調査したところ、これはM5Stackから電源を取っているためで、M5Stackの個体によって動くもの・動かないものがあります。下記の順番に確認してみてください。販売の注意書きに書いてありますが、このキットの構成では対応が限られています。

①サーボを1つにしてみる

 どちらかのサーボを取り外して1台のサーボで動くか確認してください。

②M5StackにUSB電源を供給した状態で起動してみる

 恐らく大体のM5Stackではこれでサーボ2つまでなら起動すると思います。

③サーボを変えてみる(不確定・未保証)

 下記のServoについては、電源が落ちるM5Stackでも動作したという事例を2件確認しています。(私も確認しました。)試せるようであれば試してみてください。
※ただし、SF180M付属のネジが大きいのでブラケットに入りません。別途2mmのネジを用意してください。

④5V電源を用意して、サーボへ供給する

 最終的には別で5V電源を取ってサーボへ供給するという手もあります。ブレッドボード用の電源7~12VのACアダプタなどを用意してミニブレッドボードのVCCとGNDに接続してください。

続き

長くなったので先の説明は別記事にします。

①分解作業ありの組み立て方法

M5StackCore2forAWSIoTKit(黄)やM5StackFire、M5Go等M5GoBottomを分解して組み立てる方法です。

スタックチャン タカオ版 組み立て方法【分解あり】【その2 ケースセットの組み立てと完成まで】

②分解作業なしの組み立て方法

M5StackCore2(白)やその他の機種でボルトを差し替えるだけで分解作業が必要ない方法です。

分解作業なしでスタックチャンを作る。【スタックチャン タカオ版 組み立てキット】

おわりに

 不明な点等ありましたら、コメント・メール・Twitterで連絡ください。

更新履歴

  • 2022/1/27  セラミックコンデンサを追加
  • 2021/12/22 新規作成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です